ご案内
新型コロナウィルス対策期間中の営業体制について
※ 換気システムの整備を2020年11月に行いました。
※ コロナ対策のため、現在 寝袋でお休みいただいております。
レンタルの寝袋をご利用の場合、合わせてインナーシーツをお使いいただきますが、冬季はインナーシーツのレンタルがありませんのでご注意ください。
(ご持参いただけない場合は現地でご購入いただきます)
ご理解とご協力のほどお願いいたします。
下記の案内をご確認のうえ、ご利用ください。
ご宿泊は、かならず事前の予約が必要です
お電話でご予約ください。
前日・当日のご予約は基本的にお受けできません。
時間に余裕をもっての計画をお願いいたします。
▷ 定休日
水曜日・木曜日(2023年4月より)
水・木が祝日の場合は営業、翌日がお休みとなります。
▷ 宿泊人数
1日につき、5組、最大15名とさせていただきます。
グループごとに簡易的な個室をご利用いただき、小屋内では食事以外そちらの部屋でお過ごしいただきます。
※ テント泊は1日10張程度に制限させていただきます。
▷ 受付(宿泊・テント泊)
以下の点にご留意ください
☆ 2週間前からの体調管理
☆ 前日および当日の体調不良(発熱・咳など)の場合、山行をご遠慮ください。
⇒ キャンセルのご連絡をお願いいたします。
☆ 小屋内に入る際・受付時・食事前など、適宜手指のアルコール消毒をお願いいたします。
☆ 小屋内では常にマスクを着用してください。
☆ 小屋内は適宜換気を行います。暖房が行き届かない場合もあります。
「ぎゅうぎゅう」「むんむん」「がやがや」を避け、濃厚接触者を作らない対応をお客さま自身でも心がけてください。
宿泊について
▷ 持参品
通常の装備に加え、下記のものをご持参ください。
・ マスク(小屋内ではマスクを着用してください)
・ アルコール消毒液
・ 寝袋 (レンタル可)
・ インナーシーツ(夏季レンタル可)
マットは小屋の敷布団をお使いいただいておりますが、気になる方はご自分のマットをご持参ください。
▷ 宿泊料金
大人 | 小学生 | 幼児 | |
2食付き | 10500円 | 10000円 | 7000円 |
素泊まり | 7000円 | 6500円 | 3500円 |
* 上記の金額に冬季(おおむね10月~5月)は暖房費1000円が追加となります。
* 寝具(寝袋・インナーシーツ)のレンタルについて
レンタルの寝袋をご利用の場合、必ずインナーシーツを合わせてご使用いただきます。
寝袋…無料
インナーシーツ…1000円
※ インナーシーツは冬季レンタル不可です。お持ちでない場合はご購入いただきますのでご注意ください。(3000円)
ご使用後、寝袋は消毒と乾燥、インナーシーツは洗濯いたします。
感染のリスクを避けるため、できるだけご自分の寝袋をご持参ください。
インナーシーツだけでもご持参いただけると非常に助かります!
(枕カバーは使い捨てのシートをお使いいただきます)
* 予約なしでの宿泊はお受けできません。かならず事前にご予約ください。
▷ チェックイン ・チェックアウト
清掃・換気のため、ご協力お願いいたします。
チェックイン … 14:00~16:00
(到着が16:00を過ぎる場合はあらかじめご連絡ください)
チェックアウト … 9:00
* 到着は16:00までにお願いします
16:00を過ぎる場合には必ず現地電話にご連絡ください
現地電話 … 090-4739-5255
▷ 客室 … グループごとに大部屋を仕切った簡易的な個室をご利用いただいております。
▷ 個室 … 1室のみ 1部屋3000円
▷ 弁当 … コロナ対策期間中は提供しておりません。
▷ 飲料水 … 売店でペットボトル水をお求めください(500ml 400円)
▷ キャンセルについて
前日より一人5000円、当日は10000円を頂戴いたします。
5名以上のグループの方で、グループ全体の予約をキャンセルする場合、1週間前より一人1000円がかかります。
テント泊について
1日10張程度に制限させていただきますのでご了承ください。
▷ 料金 … 1人1000円
* 上記の料金のほかに、テント一張り500円のご負担をお願いします。
例) 1名1張り…1500円
2名1張り…2500円
2名2張り…3000円
▷ 飲料水 … 売店でペットボトル水をお求めください(500ml 400円)
売店について
▷ 飲み物(ペットボトル・缶) …
水・お茶・ジュース
ビール・地元のお酒・ワイン 他
▷ お土産 …
オリジナルのTシャツ・バンダナ・手ぬぐい・バッジなど
軽食について
▷ ご利用時間 … おおむね10:00〜14:00
▷ 小屋内でのお食事は人数制限を設けさせていただきます
(団体でのご利用は事前にご相談ください)
▷ メニュー(基本的にテイクアウトメニューとなっています)
・カレーライス
・牛丼
・おでん
・レアチーズケーキ
・スコーン
・コーヒー など
長野県観光部より
ご理解ご協力のほど、お願いいたします。